s-komainu

これまでの活動

狛犬から見た石の島・石の文化

5月18日小豆島民俗の会主催の勉強会で「狛犬から見た石の島・石の文化」というテーマで お話をさせていただきました。ミニ展示もしました。(小豆島町西村公民館)
これまでの活動

直島狛犬調査 

4月2日・6月11日 直島で調査、撮影をしました。令和5年度は「直島の江戸時代を見てみよう」と直島で活動します。現代アートの島も狛犬を見てみるとほとんどが江戸時代のもの。島の歴史を知りた―い!いつ頃、どのような事情で、誰が奉納したのだろう...
これまでの活動

町の文化展に参加しました

3年ぶりの文化展でした。 丸亀市広島での活動報告の展示をしました。小豆島の狛犬は見慣れてきたと思いますが、他所の狛犬の狛犬も面白いですね。二つと同じ顔をしていません。みなさん興味津々です。
これまでの活動

令和4年8月 丹波佐吉神馬像の掃除

令和4年8月28日(日) 富丘八幡神社の丹波佐吉神馬像の掃除をしました。今回で5回目になります。白木も年季が入ってきました。 毎度ながら、アクリル板には苦労します。お社をこしらえてくださった神社さま、氏子総代の方々、こ...
これまでの活動

狛犬講演会(丸亀)概要

川野明正氏「アジアから見た日本の狛犬」講演概要川野明正「アジアから見た日本の狛犬」講演概要 川野氏は講演後の 3/27 と 5/4 に小豆島の狛犬調査をされました 2. 藤原好二氏「狛犬からみた丸亀の石工た...
これまでの活動

海を渡る狛犬の様々な魅力とは

講演の最後に、お二人の講師の先生に今回のテーマ「海を渡る狛犬の魅力とは」と質問させていただきました。 「海を渡る狛犬の様々な魅力」川野 明正(明治大学)3点お答えします 1.海を渡り日本で誕生した狛犬に、アジア各地のライオン像...
これまでの活動

令和4年5月 内海八幡さんの石造物銘読み

ここ2年間ほど、小豆島の外で活動をする機会が多かったです。外を見て初めて分かったことはたくさんありました。讃岐の石工さんのこと、瀬戸内廻船業の繁栄のこと、狛犬さん繋がりで、地元の方々から本当にたくさんの事を学ばせてもらいました。2年間の経...
これまでの活動

狛犬講演会&展示会のご報告

2022年3月26日(土)丸亀市マルタスにおいて狛犬講演会「海を渡る狛犬の魅力」~日本への伝播・近世丸亀石工の活躍~が開催されました。おかげさまで定員40名満席となりました。展示会にも多くの方にいらしていただき、狛犬会員、讃岐ジオガイドの...
これまでの活動

令和3年11月 小豆島町文化展

11月7,8日に草壁公民館で小豆島町文化展が開催されました。 11月27,28日にサン・オリーブにて小豆島町文化展が開催されました。
ニュース

狛犬講演会「海を渡る狛犬の魅力」~日本への伝播・近世丸亀石工の活躍~

講師講演会(事前申込が要ります ・ 無料)日時:令和4 年 3月 26 日 (土) 定員に達しましたので、受付を締め切りました。➀ 講演会 川野氏➁ 講演会 藤原氏場所:丸亀市市民文化センター マルタス多目的ホール 2定員:各講演 40 ...
タイトルとURLをコピーしました