小豆島の6つの八幡神社にいる狛犬を紹介します
内海八幡神社
所在地 小豆島町馬木寄進年 安永5年(1776年)出身地 なにわ材質 砂岩製石工 阿波座和泉屋仁右ヱ門寄進者 氏子中世話人 島屋徳兵衛、淡路屋与兵衛他大坂商人の名前が読める特徴 体長83cm大型。240年経っても現役で活躍している堂...
池田亀山八幡宮
所在地 小豆島町池田寄進年 推定 寛政年間(1789 〜1800 年)出身地 なにわ材質 砂岩製石工 不 明寄進者 氏子中世話人 天道 あとは読めない特徴 体長80cm、大型である。まだ背中に尾がくっついている古いタイプ。獅子顔で堂...
伊喜末八幡神社
所在地 土庄町伊喜末寄進年 推定 文化年間(1804 〜1829 年)出身地 なにわ材質 砂岩製石工 不 明寄進者 不 明特徴 石段型の台座がなく、本殿の脇に鎮座。風化が少なく、毛筋など当時の彫りの綺麗さを残している。耳が立っていて...
土庄八幡神社
所在地 土庄町大木戸寄進年 推定 文化年間(1804 〜1829 年)出身地 なにわ材質 砂岩製石工 不明寄進者 不明特徴 横顔がきつね顔、台座に牡丹が彫ってあり水盤台の上に大事に飾ってある。名のある石工が彫ったものであろうか?この...
福田葺田八幡神社
所在地 小豆島町福田寄進年 天保11年(1840年)出身地 なにわ材質 砂岩製石工 不明寄進者 山口屋源冶郎・・・特徴 体長55cm 浪花狛犬らしい愛嬌有り。島内では唯一、阿吽で尾の形が違う。扇尾だが阿形が葉脈状で、吽形が7峰で中心...
富丘八幡神社
所在地 土庄町渕崎寄進年 文久元年8月(1861年)出身地 なにわ材質 砂岩製世話人 現主法寂代、上庄紀氏寄進者 大坂北堀薩摩屋年治郎、塩屋定兵衛、鍵屋未歳男、上庄萬藏、田中太良吉、小海政次郎、大坂北堀ノ口、新ノ口橋、薩摩屋於チカ、石工...