福田葺田八幡神社

小豆島の狛犬

所在地 小豆島町福田
寄進年 天保11年(1840年)
出身地 なにわ
材質  砂岩製
石工  不明
寄進者 山口屋源冶郎・・・
特徴  体長55cm 浪花狛犬らしい愛嬌有り。島内では唯一、阿吽で尾の形が違う。扇尾だが阿形が葉脈状で、吽形が7峰で中心が渦巻き模様になっている。170年以上前に石の村 福田に上陸した。

拝殿前

所在地 小豆島町福田
寄進年 昭和62年(1987年)
出身地 推定 愛知県岡崎
材 質 花崗岩製
石 工 不 明
寄進者 櫻田竹一、泉 告
特 徴 体長84cmの大型 全長は150cmになる。玉取り子取り、立派な岡崎型狛犬。尾が1本なのが
庵治石工作とは違う。中国産の狛犬が進出してきており、形態では出身地は分からなくなってきた。本殿の周りには江戸時代の安永3年(1774)文政3年(1820)天保3年(1832)〜明治・大正・昭和・平成の元号の燈籠が見られ、各時代の地元石工達の活躍が偲ばれる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました