令和4年8月 丹波佐吉神馬像の掃除

これまでの活動

令和4年8月28日(日)

富丘八幡神社の丹波佐吉神馬像の掃除をしました。今回で5回目になります。白木も年季が入ってきました。

毎度ながら、アクリル板には苦労します。お社をこしらえてくださった神社さま、氏子総代の方々、ここまで無事に移転するのを見守ってくださった、たくさんの方々の事の思い出しながら。

探究会の活動の原点、「狛犬」を通して分かった、地域の歴史や石造物の価値を地元の方にお知らせする。この神馬像は、このスタンスを固めてくれました。

文久元年8月奉納、161歳。涼しげな顔です。昨年、さぬき広島探訪会で立石八幡神社に文久元年の奉納石造物 が多いので気がつきました。文久元年は辛酉(かのととり)の年。天命が改まる年。辛酉しんゆう革命の年だったんですね。丹波佐吉は、同年5月に故郷の丹波市柏原八幡神社に一世一代の狛犬も彫っています。

さあ、また一年神馬に会いに来られる全国の佐吉ファン、富丘八幡神社へお参りに来られる方をお迎えくださいね。

三木宮司さんに、お茶をいただきました。記念にパチリ!今年は、やや曇りで、掃除しやすかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました