狛犬講演会「海を渡る狛犬の魅力」~日本への伝播・近世丸亀石工の活躍~

ニュース

講師講演会(事前申込が要ります ・ 無料)
日時:令和4 年 3月 26 日 (土) 定員に達しましたので、受付を締め切りました。
➀ 講演会 川野氏
➁ 講演会 藤原氏
場所:丸亀市市民文化センター マルタス多目的ホール 2
定員:各講演 40 名
12:50~13:00 開会あいさつ 小豆島狛犬探究会 山西輝美
➀「アジアから見た日本の狛犬」
13:00~14:25 川野明正氏
日本までの狛犬の伝播ルート、各国の獅子像紹介
休憩 10 分 参加者入れ替え
②「狛犬からみた丸亀の石工たち~中村屋・阿波屋・和泉屋を中心に~」
14:35~16:00 藤原好二氏
申込方法: メールまたは電話にて
希望講演会① ・ ➁ (➀&➁も可)・ 住所・氏名・連絡先電話番号・(メールアドレス) をお知らせください 
申込先:小豆島狛犬探究会 山西 teruyama@rice.ocn.ne.jp 090-9776-6102
締め切り 3 月 13 日(日) (定員になり次第締め切ります)
当日:ホール受付にて、検温・手指消毒します。
37.2 度以上の熱のある方は入場をお断りします。マスク着用にてご来場ください。
11:00~16:00 同時開催 ホール内 関連写真等の展示
無料でご覧いただけます (講演会中は、お静かに 観覧下さい)

(入口にて氏名、連絡先をご記入願います)
講師紹介
川野明正氏 明治大学教授 文化人類学・民俗学
 
1967年東京都生まれ。博士 文学・東京都立大学 。アジアの民間信仰を獅子像・妖怪・呪術・呪符等のテーマから研究。狛犬関連監修書に『とうきょう周辺神社仏閣どうぶつ案内』(メイツ出版、 2019 年)、『狛犬さんぽ』 グラフィック社、 2020 年 がある。
Facebook「こまいぬ探し隊」にて狛犬の魅力を 紹介中。 ご先祖さまが丸亀市栗熊出身 。

藤原好二氏 倉敷埋蔵文化センター勤務

2005年から狛犬の調査を開始。岡山県全域・香川県全域調査済。現在広島県の調査を実施中。5000対を超える狛犬を見て、近世から近代にかけての石工の活動や石造物の流通を把握することを目指している。岡山・香川県下で講座講演活躍中。

後援:丸亀市教育委員会、小豆島町教育委員会、土庄町教育委員会、小豆島町文化協会、讃岐ジオパーク構想推進準備委員会

コメント

タイトルとURLをコピーしました