これまでの活動

これまでの活動

狛犬講演会(丸亀)概要

川野明正氏「アジアから見た日本の狛犬」講演概要川野明正「アジアから見た日本の狛犬」講演概要 川野氏は講演後の 3/27 と 5/4 に小豆島の狛犬調査をされました 2. 藤原好二氏「狛犬からみた丸亀の石工た...
これまでの活動

海を渡る狛犬の様々な魅力とは

講演の最後に、お二人の講師の先生に今回のテーマ「海を渡る狛犬の魅力とは」と質問させていただきました。 「海を渡る狛犬の様々な魅力」川野 明正(明治大学)3点お答えします 1.海を渡り日本で誕生した狛犬に、アジア各地のライオン像...
これまでの活動

令和4年5月 内海八幡さんの石造物銘読み

ここ2年間ほど、小豆島の外で活動をする機会が多かったです。外を見て初めて分かったことはたくさんありました。讃岐の石工さんのこと、瀬戸内廻船業の繁栄のこと、狛犬さん繋がりで、地元の方々から本当にたくさんの事を学ばせてもらいました。2年間の経...
これまでの活動

狛犬講演会&展示会のご報告

2022年3月26日(土)丸亀市マルタスにおいて狛犬講演会「海を渡る狛犬の魅力」~日本への伝播・近世丸亀石工の活躍~が開催されました。おかげさまで定員40名満席となりました。展示会にも多くの方にいらしていただき、狛犬会員、讃岐ジオガイドの...
これまでの活動

令和3年11月 小豆島町文化展

11月7,8日に草壁公民館で小豆島町文化展が開催されました。 11月27,28日にサン・オリーブにて小豆島町文化展が開催されました。
これまでの活動

令和3年11月 丸亀広島狛犬探訪会

間もなく広島につきます。見えているのは王頭山、左端に見える岩肌は、丁場(採石場)。 2021年11月7日「島を元気に!丸亀広島狛犬探訪からたどる歴史と魅力」~そして未来を考える~が開催されました。 広島にはいろいろな地域から狛...
これまでの活動

令和3年8月 富丘八幡神社 丹波佐吉神馬像お社掃除

拝殿に「夏詣」とあります。いつも いい眺め 覧魚崎が見えます。島景色 遊ぶ魚鳥 いつらへの 海に影ある 塩土山、 応神天皇が詠まれました。作業も4回目なので、開けられないアクリル板の掃除も要領を得てきました。 神馬も気持ち良さそうに...
これまでの活動

令和3年7月 丸亀市広島の狛犬調査・撮影

備讃諸島日本遺産認定推進協議会パンフレットより 広島は赤○のところです 令和3年7月4日 丸亀市広島 調査・撮影  丸亀市広島は、本島の西側にある大きな島です。青木石の産地で有名です。 11月に狛犬探訪会を開催する予定で...
これまでの活動

令和3年5月 池田地区 狛犬探訪会

狛犬から日本遺産を見てみよう 明田為八編 亀山八幡宮大正11年石工 明田為八拝殿前の寛政の狛犬を見習って阿形はカールした鬣どこの狛犬をお手本に、自然石の台座に載せたのだろうか 明田為八 弟子鉄治 市松大正6年二面 旧妙...
これまでの活動

「小豆島と庵治半島の狛犬パネル写真展」

参道狛犬から見る石彫文化の移ろい 期間:令和 3 年 2 月 20 日(土)~3 月 21 日(日)3 時まで (月曜休館)場所:高松市牟礼町石の民俗資料館エントランスホール(AM9:00~PM4:30) 最寄駅ことでん「八栗駅」 ...
タイトルとURLをコピーしました